風水絵について
風水では悪い気を防いだり運気を高める、さまざまな小物があります。代表的には招き猫がありますね。
招き猫が食堂などに多く飾られる一方、家庭やオフィスには、風水絵が多く飾られます。
実際に誰かの家に招待されたとき、玄関やリビングに絵が飾られているのをご覧になった事はありませんか?
全ての家庭で風水絵が飾ってあることはないでしょうが、明らかに風水を意識して絵を飾っている方もいたのではないでしょうか。
前回ご紹介した風水インテリアで活気あふれる空間を演出する7つの方法に続いて、今回は風水絵について詳しくご紹介したいと思います。
風水絵、どうやって選ぶ?
風水絵を選択するときは、3つのポイントがあります。それは「何が描かれているか」と「どんな色で描かれているか」そして「どこ飾るのか」について、まず考えてみる必要があります。
ただ何も考えず風水絵をぱっと購入されるより、この3つのポイントを考えて絵を飾ろうとしているスペースに合わせて、風水絵を購入されることをおすすめします。
どんなの風水絵を選ぶ?
市販では一般的に多く飾られている花の絵から風景画、鯉などの魚や動物の絵など、いろんな風水絵が販売されています。たくさんある風水絵の中でも一番おすすめしたい絵は、
高い山と川が描かれた風景画や、ひまわりの絵、牡丹など「自然」と関連がある絵です。
なぜなら風水のベースは、世界を陰と陽、そして五行(火水木金土)に分けられて始まったからなんです。

なので多くの風水絵が、この五行に合わせた色やテーマを使って描かれています。簡単に例をあげると金色を象徴するひまわりの花や、赤を象徴する日の出の絵などがあります。
自然をテーマにした絵をおすすめするもう1つの理由として、好みがあまり大きく分かれないからです。
心理的に見た時に、人は自分が知っているものにより親近感を感じる傾向があります。
例えば、自分が本当にきれいだと思って購入した抽象画なのに、他の人が見ると変な絵だと思われることがあります。
一方で、美しいひまわりの絵はほとんどの人がひまわりの花を知っているので、抵抗感がとても少ないんです。
どんな色の絵を選ぶ?
絵は色をとても色々なことを表現することができます。同じテーマで絵を描いたとしても、どんな色で表現したかによって千差万別です。
簡単に例をあげると、ひまわりの絵があるとします。ひまわりといったら普通、黄色(金)を考えるかと思いますが、ひまわりをどのように表現したのかによってさまざまな色に分かれます。
例えば、咲いたばかりのひまわりの花の場合には濃い黄色で描きますが、だんだん枯れてくると茶色に変わることを知っていますか?
このように同じひまわり絵であっても、どんな色を使うかによって変わってくるんです。
また、1つの花をさまざまな色で表現されている風水絵も多いです。例えば牡丹の絵の場合にはピンク色、黄色、赤色で表現するようにです。
その為、風水絵を選ぶ前に風水カラーについてまず調べて、その色の風水絵を選ぶことをおすすめします。風水カラーについては〜で詳しく説明しています。
風水絵はどこに飾ると良い?
良い風水絵を購入しても、正しい位置に飾ることがさらに重要です。風水では、世界を8つの方位に分けますが、基本的な東西南北の4方位からそれぞれ1つずつ追加され、合計8つの方位があります。
この方位を正確に理解し、方位に合わせて風水絵を飾るのが一番良い方法ですが、現代の家庭でこのような方位を正確に守るのは、簡単な事ではありません。
そのため、4方位(東西南北)を基準にして風水絵を飾ったり、特定の場所(玄関、リビングなど)に風水の効果がある絵をたくさん購入すると良いでしょう。
下に風水方位と各方位が表す気とおすすめの絵を、見やすく表と絵にまとめてみました。
方位 | 五行 | おすすめの絵 |
---|---|---|
北 | 水 | 海の絵 |
北東 | 土 | 山を描いた風景画 |
東 | 木 | 日の出が現れる絵。バラなどの赤系の花の絵 |
南東 | 木 | 木や花の風景画 |
南 | 火 | 木や花の風景画 |
南西 | 土 | 草原などの緑の絵 |
西 | 金 | ひまわりの絵などの黄色い花の絵 |
北西 | 金 | ひまわりの絵などの黄色い花の絵 |
代表的な方位別のおすすめ風水絵
北
北は水を表す方位で、海や川、港、魚の絵などが良いです。津波のような荒波が押し寄せるシーンを表現した絵や溜まっている水を表現した絵ではなく、流れている水を表現した絵をおすすめします。
西
西は金を表す方位で、ひまわりや黄色い牡丹、秋の稲の絵などの明るい黄色の絵がおすすめです。
南
南は火を表す方位で、木や花、風景画などの自然をテーマにした絵がおすすめです。
東
東は木を表す方位で、朝日(日の出)を表現した絵や、バラ、赤いりんごなどの赤色の絵がおすすめです。
おわりに
私たちセオアートでは、初心者でも簡単に真似できるような風水に関する記事をご提供し、さまざまな種類の風水絵を販売しています。
全ての商品は専門家が描いた油絵のみであり、長い間変色しないで飾ることができます。
今、美しい風水絵をご覧になってみませんか?ベストセラー商品をご覧になったり、関連記事でもっと多くの風水についての記事を読んでみて下さい!